ドクダミが持つ自然のパワーは美容にも良いとされています。
今回は、肌が敏感な人でも使用できるアルコールを飛ばす方法での『ドクダミ化粧水の作り方』を紹介します♪
用意するもの
乾燥ドクダミ
|
精製水
|
ホワイトリカー
|
グリセリン
|
耐熱瓶
|
それでは実際に作っていきます!
化粧水の作り方
①瓶を沸騰消毒する
②鍋に乾燥ドクダミを入れてドクダミがひたひたになるまでホワイトリカーを注ぐ(鍋には余裕をもって入れましょう)
④沸騰消毒をした瓶に乾燥ドクダミごと瓶に入る
⑤2〜3週間置いたらドクダミ抽出液の完成!瓶は暗い場所に保管してください※半年ぐらい保管可能
②鍋に乾燥ドクダミを入れてドクダミがひたひたになるまでホワイトリカーを注ぐ(鍋には余裕をもって入れましょう)
③火をつけ沸騰して約5分ぐらいで火を消し、冷ます
④沸騰消毒をした瓶に乾燥ドクダミごと瓶に入る
⑤2〜3週間置いたらドクダミ抽出液の完成!瓶は暗い場所に保管してください※半年ぐらい保管可能
完成~!
使用方法
完成したら、空の容器にドクダミ抽出液7〜8:精製水2〜3の割合で入れて薄めて、好みに応じでグリセリンを入れたら化粧水の完成!
※『1週間で使いきれる量』にしてください。
|
容器はスプレータイプが使いやすくておすすめ!
アルコールを飛ばした『ドクダミ化粧水』の作り方でした♪
※追記
ドクダミ化粧水を6ヶ月使用しました。
敏感肌ですが、特に目立った肌トラブルもなく使用できています。
生理前は肌が荒れやすいのですが、いつもより肌荒れせずに助かっています♪
何より安上がりでコスパ最高!
これからも使い続けてみようと思います。